当事務所の弁護士による税関事後調査対応無料セミナー
2011.11.25更新
当法律事務所の弁護士が、下記セミナーを行います。
セミナー名:
税関による輸入事後調査における対応・対策
日時:
2011年12月10日(土)午後4時から午後5時30分
場所:
当法律事務所
申し込み方法:
当法律事務所にお電話ください。
内容:
税関の輸入事後調査とは、税関が、輸入を行っている企業に対し、事後的(一般的に3年に1度程度と言われています)に輸入貨物に係る納税申告が関税法などの法令に従って正しく行われているか否かを調査し、不適正な申告がある場合にはそれを是正することをいいます。
輸入事後調査の行われた輸入者の内、約7割は申告漏れを指摘され、不足税額及び加算税の納税を行っています。過去3年分に遡って不足額の請求をされるため、申告漏れを指摘された輸入者の負担は相当な額となる傾向にあります。
このように、貿易を行っている企業にとって、輸入事後調査は大きな負担となり得るところ、専門家を交えて、的確な事前準備、税関の指摘の正当性の検討、税関との交渉を行う等、対策を講じることで、負担額を減額できる可能性があります。
本セミナーでは、弁護士と通関士(貿易の専門資格)の資格を両方取得している弁護士が、税関事後調査に対応するための事前準備、事前に検討すべき事項、調査当日の対応方法などをご説明します。
また、当弁護士事務所では、税関の輸入事後調査の際の税関との交渉の代理、事後調査に対応するための事案に即したアドバイス等を行っておりますので、ご興味のある方はお電話でお気軽にお問い合わせください。